手軽な設置の多種・多点の屋外Web計測システム提供
手軽に設置し利用できる屋外Web計測を通して防災、自然理解をすすめ社会に貢献するのがミッションです。-
ご提案:バッテリ駆動・地すべり斜面の映像と計測のWeb総合監視
Posted on 5 月 21st, 2022 No comments説明資料:220521_fbweb_landslide_cam_mes(PDF:1Page)
大雨の季節、多くの斜面が崩れたり、地すべりが起こります。このうち地すべりでは斜面に亀裂が入り広がります。このような時には直ぐ設置して10分毎の計測・撮影・Web更新をバッテリだけでの緊急監視が有効です。本システムは間欠動作で省電力を実現しバッテリで2週間連続動作が可能でます。また伸縮計の伸びをトリガーとしてWeb更新間隔を自動調整しさらに省電力運用も可能です。
-
ご提案:バッテリ駆動・土砂ダム水位と映像の緊急監視Web モニタ
Posted on 4 月 12th, 2022 No comments220412_prop_dosyadum_wch(PDF:1P)
大雨で斜面が崩れ、川をせき止めると大量な水がたまりせき止め部分を大量にたまった水が一度に押し流し下流の住宅も一緒に流されるような災害の危険があります。このような危険に備えるため常時、水位と映像で計測・監視するシステムです。緊急時は直ぐ設置して10 分毎の計測・撮影・Web 更新をバッテリだけで2 週間連続動作します。
また、水位が監視レベル以下に安定すれば閾値を基にした観測間隔を自動調整する運用ができます.
簡単に運べて内臓バッテリで1年動作する映像と計測のWebシステム
説明資料:220208_fb_web_cam_mes_exp -
ご提案:バッテリ駆動・橋脚傾斜と水位の監視と緊急時詳細Web モニタ
Posted on 3 月 9th, 2022 No comments資料:220309_prop_rail_bridge_wch
鉄道の鉄橋では河川の増水では橋脚の根元がえぐられ橋が流される危険があり、運行
の危険があります。このような危険に備えるため常時、水位と2 軸の傾斜を計測・監視
し、計測値が警戒の閾値を超えた場合、映像とデータをサーバに10 分間隔で送信しWeb
で危険な状況をタイムリーにモニタするシステムです。 -
簡単に運べて内臓バッテリで1年動作する映像と計測のWebシステム
Posted on 2 月 8th, 2022 No comments説明資料:220208_fb_web_cam_mes_exp
簡単に運べて内臓バッテリで1年動作する映像と計測のWebシステム製品版に
-
2mの単管を簡単に立て観測機器を取り付ける 220121
Posted on 1 月 21st, 2022 No comments2mの単管を簡単に立て観測機器を取り付ける 220121
くい丸を打ち込みそれに沿わせて自在継手で2mの単管を固定
説明資料:220121_2m_fix_pole
くい丸を打ち込みそれに沿わせて自在継手で2mの単管を固定 -
バッテリ駆動・定点Webカメラの想定設置先 真鶴 三ツ石
Posted on 1 月 18th, 2022 No commentsバッテリ駆動の定点Webカメラの想定設置先として真鶴半島の三ツ石付近に流れ着く漂流物の観測を考えて現地に行ってみました。1日4回の撮影なら2.5kgのバッテリだけで1年の漂流物のWeb観測が可能です。観光のための現地紹介にも使えそうです。
-
バッテリ駆動、計測と映像のWeb監視システム カタログ
Posted on 1 月 10th, 2022 No commentsパンフレット220110_fb_web_mes_cam:PDF
間欠動作と通常時1日1回、増水時のみ詳細観測で1年連続運用を目指す。
緊急の10分間隔の映像配信で2週間連続運用と長期利用
-
夜間用LED照明を追加したバッテリ駆動のWeb計測・撮影・監視システム
Posted on 12 月 27th, 2021 No comments現地に左の機器を設置すれば後は観測・撮影状況も設定変更もWebから行える取り扱い容易なシステムです。 バッテリ駆動なので日陰でも使えます。
-
間欠動作電池駆動Webで7日連続計測・撮影システム工事用単管に簡単取り付け
Posted on 12 月 20th, 2021 No comments2.5kgのバッテリで5分毎の間欠動作で7日間Web計測・撮影を行うシステムを工事用単管に簡単取り付け。
写真のよう2mの単管に25x35x18cmのシステムの入ったボックスとカメラを取り付けPOEで配線しセンサーを繋いで電源を投入れればあとはWebで計測データも現地映像も確認できます。
-
21-12-01 News バッテリ駆動Web 計測・撮影の想定利用先
Posted on 12 月 1st, 2021 No comments211201_リーフレットPDF
今年度中のリリース予定で想定利用先を目標に最終調整中です。システムはバッテリ駆動で日陰でもすぐ置けてすぐ始められ後はWebで状況の確認も設定変更もでき現地に入る回数を減らせます。また、夜間はLED 照明で明るく照らします。