手軽な設置の多種・多点の屋外Web計測システム提供
手軽に設置し利用できる屋外Web計測を通して防災、自然理解をすすめ社会に貢献するのがミッションです。
-
FBS_HORNETをbluetoothでアンドロイドで観測データをモニタ
保守ケーブルを使う代わりにbluetoothで繋ぐ評価をしています。
ノートと保守用USBケーブルを持ち込むに比べればケーブルの代わりにbluetoothアダプタを繋ぐだけでよく持ち込み品も少なく手軽です。
左はアンドロイドのスマートフォンでFBS_HORNETの状態をモニタしています。
電池だけでどれだけ動くかの検証していますがFBS_HORNET・GWが1日以上、スマートフォンも1日以上動作するので重たい予備電池も不要です。
-
FBS_HORNET LoRa観測試験に必要な機器
左上からLoRa観測ノード、LoRs/3Gゲートウエイそして下がアンドロイド。観測ノードは、内蔵の乾電池で500日、GWは内蔵の単3乾電池で3日間、アンドロイドは1日動作しますので1日の試験や点検には十分です。
-
現地持ち込み品を減らす。保守もandroid+bluetooth
機器の保守・点検の時も持ち込み品は1点でも減らしたいものです。 FBS_HORNETの保守ケーブルをBluetoothの通信に変えればパソコンもケーブも不要となります。Blutoothの通信は最長100m、画面の見やすい日陰から保守点検が行えます。