手軽な設置の多種・多点の屋外Web計測システム提供
手軽に設置し利用できる屋外Web計測を通して防災、自然理解をすすめ社会に貢献するのがミッションです。-
LoRaで多点多地点の観測を続ける広い工事現場
Posted on 11 月 30th, 2020 No commentsケーブル配線を減らし電池で10分毎のWeb観測を行っています。
-
トヨタの自動織機 多くの需要が予測される市場にこれまでに無いものを提供
Posted on 11 月 30th, 2020 No comments大企業に発展する基本要素に多くの需要が予測される市場にこれまでに無いものを提供。それに必要な資源を投入できる環境づくりと人材の裏付け、情熱がある。
-
屋外長期の多種・多点Web観測を乾電池で実現
Posted on 11 月 24th, 2020 No comments写真上:単1アルカリ電池x8本拡張ユニット
写真下:単2アルカリ電池x8本を内蔵する18ch観測システム。
0-20V,4-20mA,0-5V、0-3mV(歪センサー直接μV電圧計測)に対応
センサーに計測時のみ5Vか12V給電
様々な汎用センサーをこの観測システムにつなげて総合的な観測を実現します。
実運用が5年目にはいった信頼性と実績のあるシステムです。
標準の入力は0-20Vで12V給電ですが要望にあわせてセミオーダーメイドで対応いたします。
-
4ch では不足、人気の16ch FB-Hornet-16ch 多種多点を1台で実現
Posted on 11 月 22nd, 2020 No comments4chでは計測するセンサー数に不足する場所には16ch入力モデルが使われます。
すべて4-20mA入力にして流量と圧力、水位を測ったり、電圧入力と4-20mAを組み合わせて水位、テンシオメータ、傾斜計、伸縮計を組み合わせて計測したりと多種多点を1台で実現します。センサ給田も内部からと取り扱いも楽です。
-
今でも人気のある2000gt
Posted on 11 月 16th, 2020 No commentsこれを見ると長くファンのいる製品を作りたいと思います。
-
ロックボルト軸力 グラフ 1ヶ月 再現性試験成功
Posted on 11 月 16th, 2020 No commentsロックボルト軸力計の鉛直方向に0kg、10kg、20kgの荷重を変化させてセンサー出力をμV単位で計測しkgfに高額地変換しています。 荷重をかけたり減らしたりそれに合わせてセンサ出力もステップ状に変化して荷重の変化を正しく捉えています。
-
スズキの発展を支えた人気の製品
Posted on 11 月 13th, 2020 No comments当時人気となり多くの台数が売れた製品です。
現在にも通じる需要にあった製品開発を感じます。
-
15kN(約16000kgf)以上測れるロックボルト軸力計Web観測で10kg変化を捉える
Posted on 11 月 9th, 2020 No comments負荷なし、10kg負荷、20kg負荷と変化させてグラフがステップで変化し重さの変化を正しく捉えています。
センサーもひずみゲージWeb観測システムも正しく動作している事が確認できました。
-
欄干に残る氾濫の後 熊本県 人吉市
Posted on 11 月 9th, 2020 No commentsニュース映像ではわからない洪水水位より高いところに建てられた建物には影響が出ていないことも当たり前ながら確認できました。
-
ロックボルト軸力計Web観測システム 土の中の伸縮を測る
Posted on 11 月 1st, 2020 No commentsパンフレット201101_lockbolt_panf(PDF:4page)
汎用4ゲージひずみ計用の4チャンネルWeb観測システムの適応機器がまたひとつ増えました。
株式会社エーシス社製のロックボルト軸力計です。このセンサーは地中に差込、地中と一体化させ地中の伸縮力を測るセンサーです。 崩れやすい斜面やトンネルの崩落をふせぐのに使われるロックボルトにかかる力を評価するのに使います。
手に乗るWeb観測点(FB-HORNET-SG-LockB)なら4測点を1台で簡単にWeb計測できます。
高精度ADで直接ひずみ変化をμV単位で測るので消費電力も少なく内蔵した単2アルカリ電池8本で10分毎観測、6時間毎Web更新で1年連続駆動できる超省電力です。
利用もWebなのでどこからでもスマートフォンで観測状況を確認でき便利です。